【プレスリリース】ニュージーランドワイン倶楽部 業者向け試飲会
ニュージーランドワイン倶楽部試飲会プレスリリース※PDFバージョンはこちらから(https://wp615127.wpx.jp/wineclub/img/NZWC_PressRelease10_2013.pdf)秋のニュージーランドワイン試……続きを読む
18.09.2013
ワイン愛好家が気になる気候変動の影響
ニュージーランドの葡萄栽培にも気候変動が影響を及ぼす、との予想が出ている。気候変動がワイン製造に及ぼす影響に関するチリとカリフォルニアの研究者が出した研究結果によると、今後40年間でニュージーランドのワイン製造地域は168パーセントの伸びと……続きを読む
08.09.2013
ニュージーランドワイン輸出額、過去最高を記録
6月末までの1年間におけるニュージーランドワインの輸出額が過去最高を記録した。6月末までの過去1年間の輸出額は、前年比3%増加の12億1千万ドル(約930億円)であったとニュージーランドワイングロワーズが報告している。一方、2012年は収穫……続きを読む
31.08.2013
チリ産「ニュージーランド・ワイン」??
消費者擁護を訴える人気テレビ番組の元ホスト役で現在はウィマンズ・ウィークリー誌編集長のケヴン・ミルン氏は、ワイコウコウ・ヴァレーにあるオールド・ノース・ロードのピノ・ノワール(2012年)に添付されているラベルが誤解を招くという読者からの投……続きを読む
25.08.2013
ワイナリーの環境保全への取り組み
クラウディ・ベイ・ワインズはニュージーランド固有の鳥を守るトゥイ保護計画(Tui to Town) に自社の廃水処理管理システムを環境保全に努めるべく、新たな取り組みを開始した。ブレナム近郊、ジャクソンロードにあるワイナリー裏手の土地にニュ……続きを読む
11.08.2013
ニュージーランドのWine-Searcher.com、国際的な賞を受賞へ
オークランドのニューリンに拠点を置くWine-Searcher.comはほんの16ヶ月前に、その膨大なデータベースにオンラインマガジンを追加し、由緒あるルイ・ロデレール インターナショナル・ワイン・ライターズ・アワード、ワイン・ウェブサイト……続きを読む
04.08.2013
若い女性層が中国市場でニュージーランド・ワイン成功の鍵を握るか?
全世界が直面した経済危機による経済活動の低迷にもかかわらず、過去10年間の中国経済の驚異的成長がニュージーランド・ワイン産業を10億ドル超規模にまで育てるのに大いに貢献した。昨今の中華人民共和国への年間輸出量は市場価格で2500万ドル以上で……続きを読む
21.07.2013
値段を気にしないグルメご用達ワイン味のポップコーン登場
ニューヨークのグルメ・ポップコーン会社がニュージーランドのワイン会社、キム・クロフォード社と提携し、ワイン味のポップコーン生産をすることとなった。映画館でワイン片手にポップコーンを頬張るのが粋だと思っていたが、今回企画されたものはただ単に一……続きを読む
14.07.2013
アミスフィールド・ワイナリー&ビストロ、ニュージーランドで最高のワイナリーレストランに選出
クイーンズタウンのアミスフィールド・ワイナリー&ビストロが、由緒あるキュイジーンNZ グッドフードアワーズにおいてニュージーランドで最高のワイナリーレストランに選ばれたことを祝っている。審査員にその落ち着きのある心のこもった美しい空間と、考……続きを読む
30.06.2013
ワイン作りの持続可能な未来への道
ニュージーランドのワイン醸造者は1990年代後半から既に、長期的な展望に立って持続可能な土地保全を目指すワイン製造に着手していた。具体的には、「ニュージーランド持続可能ワイン醸造プログラム」と呼ばれる、保全プログラムは今後のワイン醸造には欠……続きを読む
23.06.2013
マールボロへの観光客誘致計画
オークランドで開催されたTRENZ(ニュージーランド最大のトラベル・トレードショーで「高い価値を持つツーリズムやサイクリングのようなアクティビティを率先に促進の資金を増加するという最近の政府の方針はマールボロ地域には非常に喜ばしい結果をもた……続きを読む
09.06.2013
ローソンズ・ドライ・ヒルズ、3つのトロフィーに歓喜(IWC結果発表)
ローソンズ・ドライ・ヒルズのリザーヴ・ソーヴィニヨン・ブラン2012が、先月ロンドンで開催されたインターナショナル・ワイン・チャレンジ2013(以下IWC)において、3つものトロフィーを受賞したことを受け、ワイナリーは歓喜に包まれている。最……続きを読む
02.06.2013