「ニュージーランドに住むぞ」、と言われた時、オークランド市内まで数分の地が拠点だったので、ここなら住める、と思ってしまったのが間違いの始まりでした。そ……詳細を読む
「Sake Bomb Sake Bomb Sake Bomb Bomb!」クイーンズタウンの酒バーでは、地元のキウイーや観光できたオーストラリア人にこ……詳細を読む
ニュージーランドでのワーキングホリデーの滞在を終え、昨年10月末に1年ぶりに日本に帰国しました。今回のコラムでは、帰国後日本で発見したニュージーランド……詳細を読む
皆さんは「ワインは古ければ古いほど良い」と思っていませんか。ワインをあまり飲まない方には、そう誤解されているようで、5年くらい前に頂いたボジョレー・ヌ……詳細を読む
【ニュージーランドワイン・サステイナビリティ 愛は ワイナリーは地球を救う??】今年の夏は少し事情があって日本に滞在したのですが、雷雨に雷雨……詳細を読む
【ニュージーランド・ワインの地球温暖化への取り組み~Carboニュージーランドero~】世界各国のあちこちで起きている異常気象、農作物への被害など、こ……詳細を読む
ニュージーランドワインを国際市場に知らしめたワインとして、常に名が上がるのはクラウディ・ベイ。このニュージーランドのブランドは、英国でとても人気があり……詳細を読む
皆さんには、お気に入りのワイン屋さんがありますか?日本だと、酒屋さんやリカーショップ、スーパーマーケットなどの方が、手軽に立ち寄れるワインの入手先のこ……詳細を読む
2008年のオークランドの夏は、例外的に暑く、長い夏になりました。2月も中旬に入り暑さのピークは過ぎたようですが、それでも日中の陽射しは、たっぷり塗り……詳細を読む
ニュージーランドがきっかけでワインが好きになられた方から、「なぜ赤ワインの中でもピノ・ノワールは高いの?」という質問を受けることがよくあります。これは……詳細を読む
季節は冬本番。コートや傘から解き放たれたお客様は、暖かいダイニングルームで、白い息を楽しい会話に切り替えて、しっとりお食事をお楽しみになっています。ギ……詳細を読む
今年の夏、とうとう我が家もバーベキューコンロを買いました。友人たちを呼んで楽しむバーベキュー・パーティーは、ニュージーランドでは、夏の風物詩とも呼べる……詳細を読む