初めてニュージーランドワインを飲んだのは2003年5月 - そのとき私は映画『ロード・オブ・ザ・リング』好きが高じて、ロケ地巡りのツアーで初めてニュー……詳細を読む
ワイナリー巡りが趣味の自分にはまさにバイブルともいえる、New Zealand Wineries & Vineyardsというセラードア・テイスティン……詳細を読む
本来なら自分より他にふさわしい人が言及すべきなのかもしれませんが、クィーンズタウンはワカティプ湖を臨み、リマーカブル山をはじめ神々しいまでに美しい山々……詳細を読む
みなさんは、ブドウ畑に囲まれてする暮らしを想像してみたことがありますか?春の芽吹きに胸が弾み、生い茂る夏の葉は青々としていて、元気が出てきます。実りの……詳細を読む
パノラマ写真でも撮りきれないので、動画等で体験してもらえればいいなと思うのですが、どうやらそれも難しそうです。飛行機で上空から見下ろすと、その山々の重……詳細を読む
ワインの醸造を勉強して、もうワインに関わるのやめようかなと思ったことがあります。それは、あまりにもワインに対する操作が多かったからです。これはたぶんタ……詳細を読む
「日本人にどうやったらワインを売れるか知ってるかい?試飲会でワインを出すたびにおもしろく思うんだけど、彼らはまずこう聞くんだ。樹齢はどのくらいですか、……詳細を読む
ワインショップにワインを買いに行って、又はスーパーマーケットに行ったついでにワインを1本買うとき、皆さんはどのように選んでいますか?店頭のワインには色……詳細を読む
初めてニュージーランドを訪れ、このギズボーンのワイナリーを何件か訪れてみたもののがっかりするものばかりで、勉強するのにこの場所を選んだことを後悔したほ……詳細を読む
そこは昔、いや地球の歴史にしたらほんの数秒といってもよい150年くらい前まで、ナルロロ(Ngaruroro)という名前の川の底でした。洪水で干上がった……詳細を読む
日本語が下手ですいません。なにしろひとつひとつ説明していったらコラムを20回くらいに分割しなければならなくなりそうなので、これでも簡潔にまとめたつもり……詳細を読む
2007年2月28日から3日間、東京ビックサイトにて開催された「スーパーマーケット・ショウ」にでかけてきました。お目当ては、このウェブサイトでもおなじ……詳細を読む